
見出しやロゴなどでは、よりインパクトの強い太字のフォントを選ぶことが多いと思います。基本的にはBold、更に太字のBlackが選ばれます。
今回は、ある程度の漢字も使えるフリーの太字ゴシック体を紹介します。
目次
Noto Sans JP Black

M PLUS 2 Black

LINE Seed JP ExtraBold

Murecho Black

Zen Kaku Gothic New Black

Dela Gothic One

いまや定番のNot Sans JP(Adobeでは源ノ角ゴシック)、スタイリッシュなZen Kaku Gothic New、ちょっと癖が強いけどインパクト十分なDela Gothic One。
いずれもGoogle Fontsからダウンロードできます。ライセンスはSIL Open Font Licenseで商用利用も可です。
MediBang Paintのクラウドテキスト



漫画やイラストを描くペイントソフトMediBang Paintでは、アカウント登録をすることでクラウドテキストを利用することができます。
MediBang Paint
ニューロダン、ラグランパンチ、ユールカなどフォントワークスの有料フォントが無料で利用できます。MediBang Paintのクラウドテキストを利用した作品等は自由に公開・販売可能です。
MediBang Paint FAQ

うろこと呼ばれる装飾がなく線の太さが同じで、その端や角が丸くなっているものを丸ゴシック体といいます。今回紹介するZEN丸ゴシックはかわいい、やさしい、やわらかい…
seguimiii.com

Jostはシャープでスタイリッシュなデザインのフリーフォントです。同じサンセリフ体で人気のあるFutura PTの代替フォントとしても使えますね。 ウエイトはT…
seguimiii.com

Tex Gyre Herosは落ち着いた雰囲気と安定感のあるデザインのフリーフォントです。デザインの定番で最も有名なHelveticaの代わりとしても使えます。…
seguimiii.com

Bahnschriftはスリムなデザインで視認性に優れた幾何学的なフォントです。このフォントはWindows10、11に標準でインストールされています。 ライセ…
seguimiii.com

今回はフリーフォントのMetropolisを紹介します。Metropolisはモダンで安定感のあるサンセリフ体で、見出しから本文まで幅広く使えます。また、同じサ…
seguimiii.com

Bodoni Modaは力強い太い線と、繊細な細い線を併せ持つスタイリッシュなフリーフォントです。有料のBodoniの代替フォントとして使えると思います。ウエイ…
seguimiii.com