コンテンツへ移動
FLAPPER
  • AviUtl基本の「き」
  • AviUtl&テクニック
  • デザイン&アイデア
  • Web/WordPress
  • お問い合わせ
  • サポートする

フォント

Neue Helveticaの代わりに使える安定感あるフォント、TeX Gyre Heros
2022年4月28日
フォント

Neue Helveticaの代わりに使える安定感あるフォント、TeX Gyre Heros

Tex Gyre Herosは落ち着いた雰囲気と安定感のあるデザインのフリーフォントです。デザイン…

DIN 2014の代わりに使えるシュッとしたデザイン、Bahnschrift
2022年4月27日
フォント

DIN 2014の代わりに使えるシュッとしたデザイン、Bahnschrift

Bahnschriftはスリムなデザインで視認性に優れた幾何学的なフォントです。このフォントはWi…

Futura PTの代わりに使えるシャープなフォント、Jost
2022年4月25日
フォント

Futura PTの代わりに使えるシャープなフォント、Jost

Jostはシャープでスタイリッシュなデザインのフリーフォントです。同じサンセリフ体で人気のあるFu…

Gothamの代わりに使えるモダンなフォント、Metropolis
2022年4月24日
フォント

Gothamの代わりに使えるモダンなフォント、Metropolis

今回はフリーフォントのMetropolisを紹介します。Metropolisはモダンで安定感のある…

かわいくやわらかいイメージのフォント、ZEN丸ゴシック
2022年4月22日
フォント

かわいくやわらかいイメージのフォント、ZEN丸ゴシック

うろこと呼ばれる装飾がなく線の太さが同じで、その端や角が丸くなっているものを丸ゴシック体といいます…

丸みを帯びたやさしいイメージ、Quicksand
2022年4月22日
フォント

丸みを帯びたやさしいイメージ、Quicksand

和文書体の丸ゴシック体と同じ、端や角が丸い形をした欧文書体をRoundedと呼びます。今回紹介する…

管理人 / seguimi

Twitter @toarumad

ピックアップ記事

AviUtlで必須のスクリプト、イージング(トラックバー版)

#動画編集 #イージング


AviUtlで静止画の髪の毛を揺らす、風揺れスクリプト

#動画編集


AviUtlのイージングを使ったカメラワーク

#動画編集 #カメラ制御 #シーンチェンジ


AviUtl、位置補正を使った簡明なカメラ制御操作

#動画編集 #カメラ制御


AviUtl、画面を歪めるOpticsCompensation_s

#動画編集 #シーンチェンジ

動画編集に役立つ書籍

  • センスは知識からはじまる
  • 表現の技術
  • デザイン入門教室
  • 配色アイデア手帖

FLAPPER

TOP
プライバシーポリシー
ご質問時のお願い
サポートする
お問い合わせ

CATEGORY

AviUtl基本の「き」
AviUtl&テクニック
デザイン&アイデア
Web/WordPress

TAG

動画編集 (214) カメラ制御 (29) テキスト (22) シーンチェンジ (21) マスク (20) AviUtlの設定 (14) ノイズ (7) グリッチ (6) フォント (6) イージング (5) yStandard (5) cssカスタマイズ (4)

© 2022 FLAPPER

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress