コンテンツへ移動
FLAPPER
  • AviUtl基本の「き」
  • AviUtl&テクニック
  • デザイン&アイデア
  • Web/WordPress
ご質問時のお願い

手描きアニメーション

ずいぶん前のこの美MADメイキング(思い出し)
2020年7月25日
動画編集

ずいぶん前のこの美MADメイキング(思い出し)

先日、ゆっぴさん主催の生放送MADイベント『依羅グルーヴ事変』に参加しました。公式ホームページ→依…

静止画の口をパクパク動かす、描けば都#003
2019年8月22日
動画編集

静止画の口をパクパク動かす、描けば都#003

今回は、静止画の口パクを紹介したいと思います。ペンタブなどのお絵かき環境があるとやりやすいです。 …

静止画の目を瞬きさせる、描けば都#002
2019年8月21日
動画編集

静止画の目を瞬きさせる、描けば都#002

今回は、静止画の瞳をうるうるさせたり、瞬きさせてみたいと思います。ペンタブなどのお絵かき環境がある…

手描きアニメーションを作る、描けば都 #001
2019年3月11日
動画編集

手描きアニメーションを作る、描けば都 #001

今回は、手描きアニメーションの第一歩、三枚ワンセットのアニメーションを紹介します。 手描きのテキス…

AviUtlの連番読み込みで、手描きアニメーションを作る
2018年12月17日
動画編集

AviUtlの連番読み込みで、手描きアニメーションを作る

今回は手描きアニメーションなどの連番ファイルを読み込む方法について紹介します。 連番のファイルを読…

新着記事一覧

  • 2021年2月21日 AviUtl&テクニック

    AviUtl、不透明なガラスカードの作り方

  • 2021年2月17日 AviUtl&テクニック

    AviUtl、図形の角を丸める角丸正多角形

  • 2021年2月6日 AviUtl&テクニック

    AviUtl、モーションタイルTの使い方

  • 2021年1月31日 AviUtl&テクニック

    AviUtl、図形でarrowを作る

カテゴリー

  • AviUtl&テクニック
  • AviUtl基本の「き」
  • Web/WordPress
  • デザイン&アイデア

ナビゲーション

AviUtlの使い方
Photpeaの使い方
note記事一覧(aup配布)
FLAPPERをサポート

  • ホーム
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ
  • ご支援について
  • ご質問時のお願い

© 2021 FLAPPER

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress