AviUtl、線を引くモーションでシーンチェンジ

2020年10月3日

今回は線を引く動きを利用したシーンチェンジを紹介したいと思います。

AviUtlで線を引く方法はいくつもありますが、今回は93さんの線を描画というスクリプトと、さつきさんの引き伸ばしというスクリプトを使っています。

これらの導入や使い方は過去記事を参考にしてみてください。

AviUtlで点線を引く線を描画
AviUtl、線を描画でブラシストローク
AviUtlでオブジェクトを伸び縮みさせる、引き伸ばし

完成形

線を引いて画面を切り替える例です。

円(図形)に線を描画

まず、円(図形)に描画をかけます。

編集はScene内で行います。Rootではいけないということはありませんが、Sceneが扱えるならその方がいろんなことができます。

AviUtlでの編集の幅が広がる重要項目、シーンの使い方

描画はアンカーが付いています。アンカー数を2にして上下にわたします。

アンカーの座標はパラメータ設定のposで数値として設定できます。{1X座標,1Y座標,2X座標,2Y座標}となっています。

線を引く方向があるので、進捗をいじって線が進む方向を確認します。

ポイントとして、アンカーの位置は画面の端ぴったりよりちょっと過ぎた位置が適切だと思います。ここら辺は円(図形の)サイズによって適宜調節するのですが、隙間ができないようにします。

進捗を0から100へ移動させることで線を引く動きを作ります。動きに緩急をつける場合は移動方法にイージングを指定します。

オブジェクトを並べてパターンを作る

ひとつの基本となる動きを作ったら、オブジェクトを複製して隙間なく埋めていきます。わかりやすいように色を変えてあります。

オブジェクトのあたまを揃えることで全てが同時に動きます。

規則的に数フレームずらして時間差をつけるパターン。中央から外側へ向かって時間差で線を引きます。

他には右から順に、左から順にもできますね。

オブジェクトのあたまをランダムにずらしてバラバラに線を引くパターン。実際の動画で使う場合はランダムが多いかもしれませんね。

各パターンでこんな動きが作れます。

バリエーション

アンカーの位置によって縦方向、横方向、斜め方向とバリエーションを変えることができます。縦と横はposの座標が扱いやすいですが、斜め方向を設定する場合は手動の方がやりやすいかなと思います。

こんな感じ。

線を描画は線を消せる

線を描画スクリプトは進捗を100から200へ移動させると、引いた線を消すことができます。

これによって、線を引いた動きを上から重ねるモーションとは一味違った、線が通り過ぎるような動きでシーンチェンジを作ることができます。

さつきさんの引き伸ばし

93さんの線を描画では一方向に向かって線を引く動きを作りましたが、さつきさんの引き延ばしを利用して双方向、真ん中からびよーんと伸びる動きを作ることもできます。

デフォルトでは横に伸びますが、パラメータ設定の縦方向にチェックを入れると縦に伸びます。また、伸びる基準を視認したいときは幅部分を表示にチェックを入れます。

伸度を大きくすることで真ん中からびよーんと伸びます。

円(図形)に引き伸ばしをかけて双方向に伸びる基本の動きを作った後は、線を描画と同じようにパターン化できます。

ちょっと工夫して、いきなり円が表示されるのではなく、円が拡大しながら登場して伸びていくようにしてみました。

中間点を打たずに拡大率をいじれるので、メディアオブジェクトで拡大率を出すと作りやすいと思います。

Sceneで作ったそれぞれのモーションをRootで呼び出し、単色化で色をつけてみたり、上のオブジェクトでクリッピングを利用してシーンチェンジにしてみたりできます。

いかがだったでしょうか。
線を引くモーションでシーンチェンジ、機会があれば是非試してみてください。

AviUtl、円を描くシーンチェンジ

今回は、Legendさんのrounded_circleを使って円を描くシーンチェ…
seguimiii.com